Angelic Vale サポートBBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 129件 (81-100 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

No.384/Re[8]: システムの再起動
■投稿者/ トム -(2003/07/10(Thu) 00:13:33)

    現在はDirectX9.0.900っていうのが使われてるみたいで、(CDを入れたあとに出る画面に出てました)
    それがよくないと。
    で、DirectX8.1で試してみたいんですけど、どうやればいいんでしょう?
    インストールしようとしても変化しないみたいで、、、。

    あと9.0から9.0aにアップデートっていうのもわからなくて、、。
    インターネットが必要なんでしょうか?

    なんだか場違いな質問してるような気がします、、、すみません、、。
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.385/Re[9]: システムの再起動
■投稿者/ ヨシトミ -(2003/07/10(Thu) 00:32:43)

    No384に返信(トムさんの記事)
    > 現在はDirectX9.0.900っていうのが使われてるみたいで、(CDを入れたあとに出る画面に出てました)
    > それがよくないと。
    > で、DirectX8.1で試してみたいんですけど、どうやればいいんでしょう?
    > インストールしようとしても変化しないみたいで、、、。
    >
    > あと9.0から9.0aにアップデートっていうのもわからなくて、、。
    > インターネットが必要なんでしょうか?
    >
    > なんだか場違いな質問してるような気がします、、、すみません、、。




    すいませんが、私もトムさんと同じく初心者なので、全く同じ質問をさせて
     いただきます。すいません素人で。
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.386/Re[10]: システムの再起動
■投稿者/ サポート担当★ -(2003/07/10(Thu) 01:16:48)

    No385に返信(ヨシトミさんの記事)
    > ■No384に返信(トムさんの記事)
    >>現在はDirectX9.0.900っていうのが使われてるみたいで、(CDを入れたあとに出る画面に出てました)
    >>それがよくないと。
    >>で、DirectX8.1で試してみたいんですけど、どうやればいいんでしょう?
    >>インストールしようとしても変化しないみたいで、、、。
    >>
    >>あと9.0から9.0aにアップデートっていうのもわからなくて、、。
    >>インターネットが必要なんでしょうか?
    >>
    >>なんだか場違いな質問してるような気がします、、、すみません、、。
    >
    > すいませんが、私もトムさんと同じく初心者なので、全く同じ質問をさせて
    >  いただきます。すいません素人で。

    最初のダイアログでDirectXのバージョンが 9.0.900 と表示されていますと、
    それは一般にいうDirectX9.0のことです。
    DirectX9.0aでは 9.0.901 と表示されるはずです。

    DirectX9.0aのダウンロードはこちらになります。
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A19BED22-0B25-4E5D-A584-6389D8A3DAD0&displaylang=ja

    なお、DirectX9をDirectX8.1等に戻すというのは、実は「できない」ことに
    なっていまして、悩ましいところです。
    初期状態のWindowsXPでは通常DirectX8.1がインストールされている
    ものなので質問をさせていただいたのですが、調べましたところ、
    お持ちの機種では出荷時からDirectX9.0が入っているようですね・・・。

    DirectX9をアンインストールするツールとして以下のようなものがありますが、
    こちらも完全無保証なもので、OSが壊れてもなんとかなる、という方以外には
    お勧めしずらいものです。リンクのみご紹介しておきます。
    http://www.freewebs.com/firecat/
    http://www.3dcenter.org/downloads/directx-dx9uninstaller.php
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.387/Re[11]: システムの再起動
■投稿者/ ヨシトミ -(2003/07/10(Thu) 04:52:54)

    No386に返信(サポート担当★さんの記事)
    > ■No385に返信(ヨシトミさんの記事)
    >>■No384に返信(トムさんの記事)
    > >>現在はDirectX9.0.900っていうのが使われてるみたいで、(CDを入れたあとに出る画面に出てました)
    > >>それがよくないと。
    > >>で、DirectX8.1で試してみたいんですけど、どうやればいいんでしょう?
    > >>インストールしようとしても変化しないみたいで、、、。
    > >>
    > >>あと9.0から9.0aにアップデートっていうのもわからなくて、、。
    > >>インターネットが必要なんでしょうか?
    > >>
    > >>なんだか場違いな質問してるような気がします、、、すみません、、。
    >>
    >> すいませんが、私もトムさんと同じく初心者なので、全く同じ質問をさせて
    >> いただきます。すいません素人で。
    >
    > 最初のダイアログでDirectXのバージョンが 9.0.900 と表示されていますと、
    > それは一般にいうDirectX9.0のことです。
    > DirectX9.0aでは 9.0.901 と表示されるはずです。
    >
    > DirectX9.0aのダウンロードはこちらになります。
    > http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A19BED22-0B25-4E5D-A584-6389D8A3DAD0&displaylang=ja
    >
    > なお、DirectX9をDirectX8.1等に戻すというのは、実は「できない」ことに
    > なっていまして、悩ましいところです。
    > 初期状態のWindowsXPでは通常DirectX8.1がインストールされている
    > ものなので質問をさせていただいたのですが、調べましたところ、
    > お持ちの機種では出荷時からDirectX9.0が入っているようですね・・・。
    >
    > DirectX9をアンインストールするツールとして以下のようなものがありますが、
    > こちらも完全無保証なもので、OSが壊れてもなんとかなる、という方以外には
    > お勧めしずらいものです。リンクのみご紹介しておきます。
    > http://www.freewebs.com/firecat/
    > http://www.3dcenter.org/downloads/directx-dx9uninstaller.php


    教えていただいたサイトでアップグレードをしました。その後プレイ
    しましたが、やっぱりエラー発生しました。無保証の操作にはさすがに
    手がでないので、今はプレイをやめておきます。なので担当の方、解決
    策を早急に見つけていただきたいです。今第4章なので、続きがめちゃくちゃ
    やりたいです。お願いします。
    >
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.389/Re[12]: システムの再起動
■投稿者/ ヨシトミ -(2003/07/10(Thu) 12:41:13)

    やらないといいながら、少しやったのですが、エラーの発生頻度が減ったきがします。アップデートがよかったんですかね。まだ1回しかエラーになってません。
    トムさんはどうですか?
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.390/Re[13]: システムの再起動
■投稿者/ ヨシトミ -(2003/07/10(Thu) 14:42:03)

    No389に返信(ヨシトミさんの記事)
    > やらないといいながら、少しやったのですが、エラーの発生頻度が減ったきがします。アップデートがよかったんですかね。まだ1回しかエラーになってません。
    > トムさんはどうですか?
    >
    先の章に進んだらまたエラーが多発します。やはりアップデートでは、根本
    的な解決にならないようです。IGP取り替えないとだめですか?
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.391/Re[14]: システムの再起動
■投稿者/ トム -(2003/07/10(Thu) 17:07:16)

    アップデートといい、修正パッチといい、
    インターネットに繋がないとできないことって多いんですねぇ、、。
    僕の今の状態ではこれ以上の改善はできなさそうです。

    他のパソコンゲームでも不具合とか色々あるみたいですし、
    当分パソコンでゲームをやろうとするのはやめておきます。
    他には別に欲しいのはなかったから、元々これ以上買う事はないと
    思ってましたけど。
     教訓を得るために高い授業料を払ったということで。

    でもたまにはここ見に来ますね。
    何か有効な方法が見つかったら、お金と相談してみることもできますし。
     僕としては不具合が修正されるディスクとかできるのが一番なんですが、
    原因もまだわからない状況では難しそうですよね、、。

    ではまた。


    P.Sヨシトミさん、一緒に試行錯誤できなくてごめんなさいでス、、。
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.392/Re[15]: システムの再起動
■投稿者/ ナハト -(2003/07/10(Thu) 20:02:06)

    ノートPCを持っていないので駄レスになるかもしれませんが、ノートPCではBIOSの設定変更は可能なのでしょうか?
    可能であれば、AGP周りの設定を変更(AGP Modeを4xから2xに変更とか、FastWriteをOffにするとか)
    また、Windows上での設定の変更として「画面のプロパティ」のハードウェアアクセラレータのレベルを変えてみる等も試されましたでしょうか?
    最後に、メーカー保証外になるかもしれない&RADEON IGPに使用できるかは判りませんが、RADEON系のドライバでゲーム用にオフィシャルから多少改変してあるオメガドライバというものもありますので、「どうしても」という場合はどうぞ(アドレスは http://www.omegacorner.com/ になります)

    完全な余談ですが、DirectX8.1推奨と記述してあって推奨ビデオカードが対応がDirectX7止まりのGeForce2MXというのが一寸引っ掛かる気もしますが(^^;
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.396/Re[16]: システムの再起動
■投稿者/ madoka -(2003/07/13(Sun) 20:35:21)

    No392に返信(ナハトさんの記事)
    > ノートPCを持っていないので駄レスになるかもしれませんが、ノートPCではBIOSの設定変更は可能なのでしょうか?
    > 可能であれば、AGP周りの設定を変更(AGP Modeを4xから2xに変更とか、FastWriteをOffにするとか)
    > また、Windows上での設定の変更として「画面のプロパティ」のハードウェアアクセラレータのレベルを変えてみる等も試されましたでしょうか?
    > 最後に、メーカー保証外になるかもしれない&RADEON IGPに使用できるかは判りませんが、RADEON系のドライバでゲーム用にオフィシャルから多少改変してあるオメガドライバというものもありますので、「どうしても」という場合はどうぞ(アドレスは http://www.omegacorner.com/ になります)
    >
    > 完全な余談ですが、DirectX8.1推奨と記述してあって推奨ビデオカードが対応がDirectX7止まりのGeForce2MXというのが一寸引っ掛かる気もしますが(^^;

    確かモバイルは、オメガは使えないかもしれません。
    ドライバーが違いますし。(Radeon7000-9800)
    DirectX7系止まりなのは、開発していたのが2年前でインターフェイスをDirectX8系に
    しているからだと思われます。
    開発当初は、DX7系で良かったのですが2年も掛かってしまった為にDX8系にする必要が
    あったと言う事です。(^^;
    8ヶ月ほど開発が滞っていた様ですが…
    これに似た事がFalcomのアークトゥルスです。これは、韓国で2年前に発売され
    今年6月に日本で発売されたのですがインターフェイスが古いためにDirectX9.0a環境
    では、数時間でフリーズすると言う報告が多く寄せられています。
    しかも、クロムシックス様と違い修正ファイルが2週間経過しても公開されていません。
    Radeon9700は、DX8.1でもDX9.0系でも問題無い様ですがGeforceFX5800/5900系は
    DX9.0系でないと動作しない様です。(Game関係)

    其の為、最近ではGeforceFX系ではDX8系以前のGameでは不具合が多いのです。
    レジストリ等の設定が理解している方は、回避可能ですが…
    文章が長くなり、申し訳無いです。m(_ _)m
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.398/Re[14]: システムの再起動
■投稿者/ サポート担当★ -(2003/07/17(Thu) 04:56:15)

    2003/07/17(Thu) 04:57:50 編集

    No390に返信(ヨシトミさんの記事)
    > 先の章に進んだらまたエラーが多発します。やはりアップデートでは、根本
    > 的な解決にならないようです。IGP取り替えないとだめですか?

    別のトピック「テストのお願い:RadeonIGPについて」に書きましたが、
    RadeonIGPでの現象について、それが解消されるかもしれないexeファイルを
    作成致しました。

    こちらもお客様と同じ環境が作れるわけではありませんので、
    やや自信のないところではありますが、
    お時間あるようでしたら試してみていただけると助かります。

    よろしくお願い致します。
記事No.373 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.363/修正パッチVer1.02→1.03での不具合
■投稿者/ ナハト -(2003/06/27(Fri) 23:45:32)

    どうも初めまして、先日エンジェリックヴェールを入手した者です。
    少し前までパッチ1.02を入れている状態から最近になって1.03を入れたのですが、1.02ではウィンドウモードでのFSAAをアプリケーション側でも設定出来たものの、1.03ではアプリケーション側でFSAAをONにするとエラーが出てリファレンスになってしまい画面が表示されないという状態になってしまいました。
    念のためにビデオカードをRADEON8500からRADEON9600Proに交換してみたのですが、症状が改善されなかったので今回の報告とさせていただきます。

    少し詳しく書くと下記のようになります。


    ・RADEON8500+1.02の場合
     ・ウィンドウモードでもアプリケーション側でFSAAの設定が可
     ・VGA側でFSAAを固定すると起動画面でのFSAA設定変更が不可になる(項目がグレーになる)

    ・RADEON8500+1.03の場合
     ・アプリケーション側でFSAA設定がウィンドウモードでは不可になる(フルスクリーンでは可)
     ・VGA側の固定での状況は1.02と同じくFSAAを固定するとグレー表示になり変更が不可

    ・RADEON9600Pro+1.03の場合(RADEON9600Pro+1.02は未検証)
     ・RADEON8500+1.03と同じくウィンドウモードではアプリ側での変更はエラーが出て不可(フルスクリーンモードでは可)
     ・RADEON8500と違いVGA側でFSAAを固定しても起動画面での設定は可(ただしウィンドウモードではやはりエラーが出る)

    こちらの環境では1.03を入れないとBGM再生が正常にならないので、出来れば1.03を入れてプレイしたいので、検証をお願いします。

    #ちなみにビデオドライバはOmega2.4.43で、問題のある?サウンドカードはHercules製GameTheaterXPです
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.370/Re[1]: 修正パッチVer1.02→1.03での不具合
■投稿者/ サポート担当★ -(2003/06/29(Sun) 02:58:57)

    ご報告ありがとうございます。
    こちらの現象につきまして、弊社の環境でも再現できましたので、調査させて頂きます。
    原因等わかりましたらお知らせ致します。

    よろしくお願い致します。
記事No.363 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.371/Re[2]: 修正パッチVer1.02→1.03での不具合
■投稿者/ ナハト -(2003/06/29(Sun) 13:21:07)

    No370に返信(サポート担当★さんの記事)
    > ご報告ありがとうございます。
    > こちらの現象につきまして、弊社の環境でも再現できましたので、調査させて頂きます。
    > 原因等わかりましたらお知らせ致します。
    >
    > よろしくお願い致します。
    >

    若干の追記ですが、最近にリリースされたCATALYST3.5でも同様でした。
記事No.363 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.409/Re[3]: 修正パッチVer1.02→1.03での不具合
■投稿者/ サポート担当★ -(2003/08/12(Tue) 00:03:22)

    2003/08/12(Tue) 00:07:22 編集

    No371に返信(ナハトさんの記事)
    > ■No370に返信(サポート担当★さんの記事)
    >>ご報告ありがとうございます。
    >>こちらの現象につきまして、弊社の環境でも再現できましたので、調査させて頂きます。
    >>原因等わかりましたらお知らせ致します。
    >>
    >>よろしくお願い致します。
    >>
    >
    > 若干の追記ですが、最近にリリースされたCATALYST3.5でも同様でした。

    こちらの問題につきまして、
    パッチバージョン1.04で対策致しました。描画モードの変更に問題があったようです。
    確認して頂けると助かります。

    よろしくお願い致します。
記事No.363 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.410/Re[4]: 修正パッチVer1.02→1.03での不具合
■投稿者/ ナハト -(2003/08/13(Wed) 19:13:08)

    昨日、早速導入したところ、ちゃんと改善されました。
    1.03ではハードウェア側でFSAAの値を固定してプレイしていましたが、これでようやくハードの設定し直しの手間が省けます。

    どうも有り難う御座いました。
記事No.363 のレス / END / 関連記事表示
削除チェック/

No.416/音声について
■投稿者/ O.V.ロイエンタール -(2003/08/23(Sat) 12:27:27)

     音声が、ゲームソフトのオプション設定、PC側コントロールパネル(サウンドのプロパティ)でメイン、WAVE、CDのボリュームを最大にしてもほとんど聞こえません。(因みに、他のソフトでここまでやると近所迷惑なくらい聞こえます。絶対に18禁ソフトはできません(苦笑))
     戦闘中はまだ何とか聞こえるのですが、イベント時やEDテーマソングはまるで聞こえませんでした。イベントにはテキスト表示があるので致命的なものではありませんが。テーマソングは聞きたかったです。
     少し残念でした。尚、当然ミュートにチェックは付いていません。
     現在使用機に搭載されているサウンドカードはCreative SB Live Value(WDM)、OSはMeです。
     原因と対策を御教示頂けたら幸いです。
      
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.417/Re[1]: 音声について
■投稿者/ サポート担当★ -(2003/08/25(Mon) 22:03:40)

    No416に返信(O.V.ロイエンタールさんの記事)
    >  音声が、ゲームソフトのオプション設定、PC側コントロールパネル(サウンドのプロパティ)でメイン、WAVE、CDのボリュームを最大にしてもほとんど聞こえません。(因みに、他のソフトでここまでやると近所迷惑なくらい聞こえます。絶対に18禁ソフトはできません(苦笑))
    >  戦闘中はまだ何とか聞こえるのですが、イベント時やEDテーマソングはまるで聞こえませんでした。イベントにはテキスト表示があるので致命的なものではありませんが。テーマソングは聞きたかったです。
    >  少し残念でした。尚、当然ミュートにチェックは付いていません。
    >  現在使用機に搭載されているサウンドカードはCreative SB Live Value(WDM)、OSはMeです。
    >  原因と対策を御教示頂けたら幸いです。

    お問い合わせありがとうございます。
    とりあえず以下の方法を試して頂けますでしょうか?

    ・サウンドのハードウェアアクセラレータレベルを変更する
    http://www.cr6.jp/av/av_sound_accel.html

    ・サウンドカードのドライバを最新のものにする

    また、ゲームのパッチは最新のものをご使用ください。

    以上の方法で改善されない場合はまたご報告頂ければと思います。
    その場合はDirectXのバージョンをお知らせください。

    よろしくお願い致します。
記事No.416 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.411/はじめましいて
■投稿者/ 舞人 -(2003/08/19(Tue) 12:42:39)

    友人に借りてプレイをしているのですがフルスクリーンで
    やると終了ができないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
    インストールしても「説明書」が見当らないし・・・
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.412/購入ユーザーでないのなら
■投稿者/ ナハト -(2003/08/19(Tue) 22:45:03)

    友人から借りたということであれば、あなたはこのソフトを購入したユーザーではないということになりますよね?
    私的な考えですが、「ソフトを購入=サポートを受けれる権利も購入」したことになると思っているので、もしここを利用している方々が同じような考えを持っているのであればサポートレスはつかないと思いますよ。
    冷たく突き放すようですが、あなたが購入ユーザーでない以上はこのソフトのサポートを受ける権利は無いと思いますので(これが無料体験版であれば問題なかったと思うんですけどね)

    ちなみに終了させる方法は一般的な方法であればあるにはあります。


    #管理人さんへ
    #本発言が不適切だと思われた場合は削除をお願い致します。
記事No.411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.413/購入ユーザーではないです。
■投稿者/ 舞人 -(2003/08/20(Wed) 17:43:05)

    おっしゃる通りです。
    しかし、アニメやゲーム等は個人同士で楽しむには問題は無いはずですが。
    ソフトを個人で売り買いしている訳ではないですし。

    >終了方法
    強制シャットダウン以外受け付けないんです。
記事No.411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -